--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.03.15
題名のない音楽会
「題名のない音楽会」とは1964年8月1日にはじまった
日曜朝の長寿番組です。
子供の頃、
日曜の朝に早起きしてアニメを見た後にこの番組を見てて、
正直、「音楽演奏してるだけで退屈だなあ」とか思ってた記憶があります。

こんな感じの映像で毎週オーケストラのみなさんが名曲を演奏していました。
時は流れ2009年3月15日
つまり今日。
早起きしてなんとなくチャンネルを変えていたところ、
偶然、約20年以上ぶりにこの番組が目に入ってきました。

大喜利番組になってんじゃん!!!???
お題をもとに三人の回答者が
即興でピアノ演奏をするという企画。
司会者の女性がドラを鳴らしてスタート。
俳句や書を見てそこから音楽を連想するなど
様々なお題が出てましたが
記号の「?」というお題では
一番右の回答者のおじさんは
終始、演奏もせず
ピアノをなでたりしてました。
20年も見てないとここまで番組って変わるんだなあ……
(絵日記部門)
(おかげさまでランク上昇中^^)
↑読んだらクリックしてってね!
日曜朝の長寿番組です。
子供の頃、
日曜の朝に早起きしてアニメを見た後にこの番組を見てて、
正直、「音楽演奏してるだけで退屈だなあ」とか思ってた記憶があります。

こんな感じの映像で毎週オーケストラのみなさんが名曲を演奏していました。
時は流れ2009年3月15日
つまり今日。
早起きしてなんとなくチャンネルを変えていたところ、
偶然、約20年以上ぶりにこの番組が目に入ってきました。

大喜利番組になってんじゃん!!!???
お題をもとに三人の回答者が
即興でピアノ演奏をするという企画。
司会者の女性がドラを鳴らしてスタート。
俳句や書を見てそこから音楽を連想するなど
様々なお題が出てましたが
記号の「?」というお題では
一番右の回答者のおじさんは
終始、演奏もせず
ピアノをなでたりしてました。
20年も見てないとここまで番組って変わるんだなあ……

(おかげさまでランク上昇中^^)
↑読んだらクリックしてってね!
この記事へのコメント
「またタビの素」からこちらにおじゃまするようになって
初めて書かせていただきます^^
だってびっくりしたんだもん!
題名のない音楽会!まだやってたんだ!
そしてそんな変化があったなんて!!!
びっくりしてつい書き込まずにいられなくなりました^^;
初めて書かせていただきます^^
だってびっくりしたんだもん!
題名のない音楽会!まだやってたんだ!
そしてそんな変化があったなんて!!!
びっくりしてつい書き込まずにいられなくなりました^^;
Posted by とらこ at 2009.03.15 23:26 | 編集
毎週内容は変わるようです。
俺が見たのがたまたま
ピアノ大喜利だったみたいです。
俺が見たのがたまたま
ピアノ大喜利だったみたいです。
Posted by 市川ヒロシ at 2009.03.17 01:20 | 編集
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:市川ヒロシ
漫画家
1976年7月30日生まれ
広島県出身
連載中の作品
「どんぶり委員長」WEBコミックアクション
http://webaction.jp/webcomic/donburi_iinchou/
「打めんず7」パチスロ7
お仕事のご依頼&感想は
kawaimukyu*gmail.comまで
(*を@に変えてください)
よろしくお願いします。
FC2カウンター
過去ログ
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (1)
- 2015年06月 (1)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年07月 (3)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (4)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (5)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (6)
- 2012年05月 (4)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (10)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (3)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (7)
- 2011年06月 (4)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (12)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (3)
- 2010年07月 (4)
- 2010年06月 (6)
- 2010年05月 (8)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (9)
- 2010年02月 (10)
- 2010年01月 (14)
- 2009年12月 (23)
- 2009年11月 (20)
- 2009年10月 (19)
- 2009年09月 (20)
- 2009年08月 (18)
- 2009年07月 (15)
- 2009年06月 (16)
- 2009年05月 (19)
- 2009年04月 (16)
- 2009年03月 (21)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (10)
- 2008年09月 (11)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (12)
- 2008年06月 (15)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (18)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (21)
- 2008年01月 (18)
- 2007年12月 (20)
- 2007年11月 (19)
- 2007年10月 (25)
- 2007年09月 (29)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (25)
- 2007年06月 (29)
- 2007年05月 (31)
- 2007年04月 (30)
- 2007年03月 (30)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (31)
- 2006年12月 (27)
- 2006年11月 (29)
- 2006年10月 (31)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (28)
- 2006年07月 (33)
- 2006年06月 (30)
- 2006年05月 (30)
- 2006年04月 (30)
- 2006年03月 (30)
- 2006年02月 (27)
- 2006年01月 (30)
- 2005年12月 (32)
- 2005年11月 (24)
ブログ内検索
リンク
Credit
Powered By FC2 BLOG